子宮頚がんの検診で引っかかり精密検査をすることに・・・

1月中旬に、乳がんと子宮頸がんの検診を受けました。 市から検診の対象年齢で補助があるというハガキが来ていて、申し込もうと思いながら延び延びになってしまって、そろそろ期限が迫っていると慌てて予約しました。 毎年、協会けんぽの扶養枠での健康診断を受診しているのだけれど、昨年は盲腸の手術の後だったし検診当日は月のものがり子宮頸がんの検診は出来なかったのです。 その代わり、腫瘍マーカー…

続きを読む

旦那の浮気、許す?許さない?

ようやく気持ちも落ち着いてきたので?書いてみようかと・・・ 事の始まりはお正月。 年末から小1の息子と私はインフルエンザでダウンしていました。 パパさんは仕事で泊まり込みだったため難を逃れたのだけれど・・・いいことばかりじゃなかった(らしい)。 年明け・・・ようやく自宅療養期間も終え、かといって実家に帰る予定も延期したし、どうしようか?ということで「初詣に行こうか」と…

続きを読む

昨年を振り返る・・・病気の年

昨年一年は、私にとって病気の年でした。 後で見返すこともあるかもしれないので、ここに記録として残しておこうかな。 2023年1月 盲腸(入院・手術) 2023年6月 副鼻腔炎 2023年10月 強度の片頭痛 2023年11月 突然原因不明の腰痛 2023年12月 尿管結石 2023年12月 インフルエンザ 上記以外にもいろいろ細かいのはあるんだけど・・・ 特に後…

続きを読む

こたつコードが切れそう!ニトリのこたつコード別売りで探した件

我が家のコタツは2019年に購入したニトリのリビングこたつ。 デザインはコレ↑なんだけど、サイズはもっと大きいやつです。 コレのコタツのコードが以前から被膜が捲れてしまっていて(使い始めてすぐに捲れてきていて、徐々に範囲が広がってしまった)、絶縁テープを巻いて使っていたのだけれど流石にそろそろ危ないかも・・・と思いコードを買い替えることに。 いちお、ニトリの公式…

続きを読む

子どもの鼻水が酷くてアレルギー検査をしました→舌下免疫療法開始

数年前から花粉の時期になると(春秋)鼻水やくしゃみが酷くなる息子・・・。 最近は特に酷くて、毎日鼻水鼻づまり。 ティッシュで鼻をかむように言うのだけれど、めんどくさがってなかなかしない。 鼻水をそのままにしておく(出ると吸い込む)という状況が続いたため、放置しておくと副鼻腔炎になるのでは?と思い、強く注意してもなかなかやらないので困っていました。 私自身アレルギー体質…

続きを読む

楽天リーベイツおすすめ記事👉SHEINを利用するなら楽天リーベイツ経由がお得!楽天ポイントがどれくらいたまる?
リーベイツお友達紹介キャンペーン
いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

人気記事