職場でのパートのおしゃべりが大問題に発展!

以前から、職場での不満を日記に書いてきたけれど・・・ 以前の記事↓ 時給で働くことの不満 パートの時給に不満・・・コミュニケーション不足だから? 先日、センター長の怒りが爆発したらしい。 「らしい」というのは、あたしはその場にいなかったので・・・ その日、午後から出勤だったあたしは、いつものごとく黙々と作業していた。 すると人目を気にするよう…

続きを読む

パートの時給に不満・・・コミュニケーション不足だから?

パートの仕事を始めてから1年が経ちました。 いろいろ不満もありながら(同僚パートは仕事中おしゃべりばかり)、 自分なりに飲み込んで最近はようやくイライラしないで、 そういうものなんだ・・・と無理やり納得して仕事していたにもかかわらず またもや今日イライラが! というのも、あたしはあまり雑談に参加する方じゃないので(仕事に集中したいから) 普段はあまり話をしないんですよ…

続きを読む

夫の年末調整 扶養控除等申告書とか配偶者控除等申告書とか・・・来年のパートでの働き方は?

パパちんが、会社から年末調整の用紙を持ってきました。 ・給与所得者の扶養控除等申告書 ・給与所得者の配偶者控除等申告書 ・給与所得者の保険料等申告書 これに加えてうちの場合は住宅ローン申告書を提出。 毎回書き方に悩む・・・ 特に今年は、要件が変わったり、申請書の書式が変わっていたりするのでややこしい・・・ SPONSORED LINK あたしは…

続きを読む

時給で働くことの不満

最近、仕事でイラっとすることが多く こんなんじゃだめだなぁ・・・と思うのですが。 でも、イライラしてしまう。 時給で働くって、こういうことなんだと実感しています。 学生の時のアルバイト以降、正社員で働いているときにも バイトをしていたことはあったけれど、 こんな風な不満は持ったことなかった。 その不満とは・・・ SPONSORED LINK …

続きを読む

子どもを保育園に預けての求職活動

チビちゃんが保育園に通い始めて3週間。 土日祝日はお休みで、手足口病で数日休んで、今もまた熱を出したりして 休んだり早退したり・・・。 子どもを保育園に預けながら求職活動というのは、なかなか進まないものなのね・・・。 本来なら、育児休暇中なのだから、休暇前の職場に戻るのが前提の休みなのだけれど 諸事情で退職しなくてはなりません。 でも、市役所ではそんなこと関係…

続きを読む

楽天リーベイツおすすめ記事👉SHEINを利用するなら楽天リーベイツ経由がお得!楽天ポイントがどれくらいたまる?
リーベイツお友達紹介キャンペーン
いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

人気記事