父が亡くなると不動産を相続。相続登記を自分でやった場合の費用は?

前回の話から少し経ってしまいましたが・・・  → 葬儀後にやることを簡単なリストにしてみた 手続き関係と相続 不動産相続に関しては、やはりちょっと面倒でした。(うちの場合、不動産以外に相続するものはありません。) でも、自分で出来なくもないなってっことで、自分たちで手続きを行うことにしました。 不動産を相続登記する場合の費用はどれくらいかかるのか? ちな…

続きを読む

葬儀後にやることを簡単なリストにしてみた 手続き関係と相続

つづき → 年末年始の出来事まとめ 父の急死 告別式とその後 葬儀後にやることは? あっという間に時間は経過していきます。 特に、葬儀の後って慌ただしいと感じました。 悲しんでいる間もなく、次々とやらなければならない手続き関係にため息が出てしまう。 母が一人でやらなきゃならなくなってしまうので、私の方で出来ることといえば「やることをまとめる」こととか・・…

続きを読む

年末年始の出来事まとめ 父の急死 告別式とその後

前回のつづきです → 年末年始の出来事まとめ 父の急死 通夜 通夜を終え、うちのパパさん、息子、叔父・叔母は葬祭場に泊り、私たちは実家へと戻りました。 翌日は告別式。 時間は10時からだったのですが、いろいろと準備もあって慌ただしかったです。 告別式は、前日の通夜式に比べて参列者は少なかったものの、告別式の後に火葬場へ向かうのには葬祭場で手配してくれた…

続きを読む

年末年始の出来事まとめ 父の急死 通夜 

前回からだいぶ空いてしまいましたが、続きです。  → 年末年始の出来事まとめ 父の急死 つづき 母が父名義で冠婚葬祭の互助会に入っていたのを知りました。 家の近くに葬祭場が出来たので、その時にお付き合いで会員になったのだとか。(ご近所さんがそこに勤めだしたため。) でも、そのおかげで助かりました。 病院は、実家から高速を使っても1時間ちょっとかかると…

続きを読む

年末年始の出来事まとめ 父の急死 つづき

父の急死の話 つづき → 年末年始の出来事まとめ 父の急死 救急搬送された晩は、意識はないもののひとまず容態は落ち着いているというので、母から実家へ戻るように言われチビちゃんと妹と一緒に一度帰宅しました。 翌日も病院へ行こうと思っていたのですが、明け方4時ころに母から電話。 「もうだめかもしれない。」と 慌てて着替えて、妹と姪っ子、甥っ子、チビちゃんをのせて高速で…

続きを読む

楽天リーベイツおすすめ記事👉SHEINを利用するなら楽天リーベイツ経由がお得!楽天ポイントがどれくらいたまる?
リーベイツお友達紹介キャンペーン
いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

人気記事