市から検診の対象年齢で補助があるというハガキが来ていて、申し込もうと思いながら延び延びになってしまって、そろそろ期限が迫っていると慌てて予約しました。
毎年、協会けんぽの扶養枠での健康診断を受診しているのだけれど、昨年は盲腸の手術の後だったし検診当日は月のものがり子宮頸がんの検診は出来なかったのです。
その代わり、腫瘍マーカー検査を行ったのですが問題なしとの結果だったのに・・・
昨年12月に突然の激痛を伴う腰痛があって、その時に母から言われたのが「腰が痛い!痛い!と言っていた人が、実は子宮がんだったということがあるから、覚えのない腰痛の時にはガン検診を受けた方がいいよ。」と言われていたので「来月ちょうど子宮頸がんと乳がんの検診の予約してるんだよね~」なんて話をしていたんですけどね・・・
まさか検診で引っかかるとは・・・
でもって、乳がんの検診結果はまだ出ていないんですけどね。

まだガンになっているわけではないと思うけど、それでも気に病むゎ。
パパさんに何ていおうか。
とか考えてたけどストレートに「子宮がん検診で精密検査になった」と報告
すぐに精密検査を受けろと言われ・・・
スポンサーリンク
もちろん、精密検査の予約はしました。
病院からの通知と一緒に精密検査の案内と言うのが入っていて紹介先の検査機関が出ていたのでそこで予約したんだけど・・・
場所が市ヶ谷。遠い(-_-;)
しかも、検査日程は1か月以上先。(混んでるんだって)
それを言ったら「その1か月の間に進行するかもしれないでしょ!なんですぐできるところ予約しないの!」と軽くキレられ(^-^;
もちろん、すぐできるに越したことはないけど、紹介先の検査機関の方がいいのかな~なんて考えてたんだけど、よくよく考えなおしてみたら近い病院で検査受けた方が、万が一の入院や手術の時、そのあとの通院等が便利だよなぁと(^-^;
ということで、市立病院で精密検査が出来るか問い合わせしてみました。
すると予約外で精密検査受信が可能とのこと。
良かった~
ということで、早速来週行ってきます。
この記事へのコメント