免許証の更新延長手続きをしに行ったら・・・結局郵送手続き


うちのパパさんは物流系ドライバーです。

なので、運転免許証は必須。


パパさんはもうすぐ誕生日です。

そして免許証の更新がやってきます。


3月に更新通知のハガキが来ていて、そのころは既に新型コロナウイルスが流行っていて、
「早めに更新に行ったほうがいいんじゃないの?」と言ったのに、

「来週行くわ・・・」とか「次の週でいいか・・・」とかどんどん先延ばしにしていくものだから

とうとう免許センターが更新手続き休止になってしまったΣ( ̄ロ ̄lll)


運転免許証がなければ仕事にならないというのに!


ほんと他人事で困ります。


免許センターが休止になったことで、運転免許証の有効期間の延長手続きができるようになりましたね。

menkyo.JPG


この手続きが出来るのは警察署で平日の日中だけ。

ということは、パパさんは自分で行くことが出来ません。

必然的に私が行くことになるのだけれど・・・・

スポンサーリンク


この書類の件で、書く書かないで朝から口喧嘩!

太枠内を記入してくださいとなっているから書いてと言っているのに、面倒くさいらしく後回し。

ご飯食べて寝ようとしてるから「書いて」と言えばイライラしながら文句言われ、私もイラっとして言い返して喧嘩となりました・・・・

朝からチビちゃんに「ケンカしないで・・・」と、ボソッと言われてしまいました(笑)



そして、昨日ようやくパパさんが寝ている間に免許証と書類を持って片道15分かけて警察署に行ったのだけれど・・・

書類の委任状欄にハンコが無くて手続きできませんでしたΣ(゚д゚lll)ガーン



そして警察署の窓口では郵送で手続きするように言われました。

まだ機関があるから窓口に来ないで郵送でやってってことらしい。


あと、疑問に思っていたことを聞いてみた。

免許証の有効期間を延期したとして、コロナの影響で免許センターがあいていなくて期限内に更新できなかったらどうなるのか?と。


それは、こちらではわからないのでその都度ホームページなどで自分で確認してくださいって言われました。



結局、不備書類を持ち帰り郵送での手続きと相成りました。

だったら、最初から郵送で良かったじゃん!


ぽちっと応援お願いします→にほんブログ村 家族ブログ 年の差夫婦へ
にほんブログ村


この記事へのコメント

楽天リーベイツおすすめ記事👉SHEINを利用するなら楽天リーベイツ経由がお得!楽天ポイントがどれくらいたまる?
リーベイツお友達紹介キャンペーン
いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

人気記事