勤め先では、雇用形態が色々あって正規雇用・・・いわゆる社員と非正規雇用と。
この非正規雇用もいろいろで、会社と直接契約の契約社員、パート・アルバイト(更新期間は1年)。
派遣会社を通しての契約社員(更新期間は2か月らしい)等々・・・
どの人が、どんな雇用形態で仕事してるかなんて、わかんないですよね。
まぁ、女性はほぼパートなんですけど。
そんななか、一人のパートが今月末で退職することに。
「私はやっぱり接客業に戻ります~」って言っていましたが、本当は前回のアレが尾を引いてるんじゃ・・・というのは勝手な憶測だけど。
前回のアレ → 職場でのパートのおしゃべりが大問題に発展!
なんとなく、送別会をする流れになり日程調整を進めていた矢先、派遣の契約社員の方が突然来月で契約終了との話を耳に。
本人曰く「所詮非正規ですからね・・・しょうがないですよ。世の中の8割はしょうがないでやり過ごすしかないんです。」と諦めモード。
2年は働けるかなと思っていて、その後はたぶん社員になるか?という話はなくて終了かなと思っていたのに、いきなりの契約終了で、ちょっとメンタル的に参ってますって言ってたけど・・・・
なんか、がっかりだよねって話をしていて、送別会を一緒にやりましょうってことになったその矢先。
事件が・・・
スポンサーリンク
非正規と、正規雇用の差を見せつけられて腹が立ってますって。
そりゃ、そうでしょ。
まじめに働いていたのに、契約更新しないと言われたばかりの派遣社員の前で、2か月無断欠勤の社員を復職させる話し合いって・・・ありえない。
怒りたくもなりますよ。
これが非正規社員と正規社員の差?ってそういうもの?
この記事へのコメント