カンタン!男のもつ鍋

日曜日の夕飯は、パパちんが担当。

結婚当初は何にもできなかったパパちんも

近頃は、ちょっとずつできるようになってきた。

まだまだレパートリーは少ないし、

本人曰く、「包丁は使えない」そうだけど

それでも、がんばればできるんだなぁと思う。


今日は、パパちん得意のもつ鍋。

パパちん「キャベツだけ切って!あとはオレがやる~」

だそうで、包丁を使う部分だけ、あたしが担当(笑)



※クックパッドに初投稿しました~(*^_^*)


オトコのもつ鍋(2人前)

1.材料は、キャベツ1/2、もやし1袋、ニラ1束、

  モツ300g(そのまま調理できるもの)

  ちなみに我が家では、トップバリューのもやしとニラセットを

  使ってます。

20161106_175203.jpg


2.鍋に、水4カップ(800ml)、和風だし大さじ2、鶏がらスープ顆粒大さじ2

  醤油大さじ8、砂糖大さじ1、みりん大さじ3、にんにくチューブ適量(5cmくらい)

  生姜チューブ適量(5cmくらい)、鷹の爪2本を入れ味を見る。

  パパちんは、「ん~ちょっと濃すぎたか?でも、いつも野菜の水で薄まるから

  こんなもんでいいかなぁ」とか独り言言ってましたが( *´艸`)

20161106_175218.jpg


3.スープができたら、具材を投入し煮込む。

20161106_180631.jpg


4.我が家は土鍋にガスコンロを使うので、ガスレンジでひと煮立ちさせたら

  移動しますw寒くなってきたので、こたつの登場です(笑)

  コンロのセットもパパちんのお仕事。美味しくいただきました(^^♪

20161106_180425-1.jpg


5.しめは雑炊。ごはんをお茶碗2杯分と、溶き卵一個。

20161106_184417.jpg


6.デザートは頂き物の、一六本舗の一六タルト(笑)

20161106_192103.jpg


大満足な夕飯でした。

パパちんは、片付けはやってくれないので。。。。

そこはあたしのお仕事です(*´Д`)


オトコの簡単料理、鍋。

今はカット野菜も多く出回っているので

包丁も使わず、調理器具と材料だけあれば

簡単にできるので、鍋レパートリーも増えそうです。

この記事へのコメント

楽天リーベイツおすすめ記事👉SHEINを利用するなら楽天リーベイツ経由がお得!楽天ポイントがどれくらいたまる?
リーベイツお友達紹介キャンペーン
いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー

人気記事